3回忌
10月20日は、なつの命日でした。
休みを取って3回忌法要をしてきた。
亡くなってから2年、モフモフが足りない。
今日は祝日でした。
そして、明日はクリスマスイブで、その次がクリスマス。
日本でも早くから街がクリスマス色になりますが、クリスマスデコレーションはドイツも一緒でした。
と、言うより、あちらが本場なのでしょう。
クリスマスの1ヶ月程前からクリスマスをお祝いする雰囲気に包まれるようで、お店のショーウィンドウも写真のようにクリスマス一色。
先月、初めての海外出張でドイツに行った時は、ちょうどクリスマス市(←クリスマス市については“のんフラ”で)が立ち並び、街が賑わいを見せる時期でした。
市庁舎前の広場にたくさんの市が並び、小物やホットドッグやホットワインの小さいお店が立ち並び、地元の人や観光客で賑わっていました。
かなり寒かったけど、いい時期に行きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週、長期の出張に行っていた。
そのため、出張中、なつを実家に預けていたことは以前の記事に書いた。
長期出張の行き先
実はドイツだった
初めての海外出張
言葉などは通じるはずもなく
それでも、とりあえず行って、帰って来ることはできた。
その出張報告をします。
というより、もう1つの場所で出張報告をしました。
そして、せっかくのドイツ。
たくさんの写真を撮ってきたので、それももう1つのところで紹介していきます。
興味のある方はどうぞご覧ください。
もう1つの場所のトップページ
ドイツ出張報告その1
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
買っちゃいました。
カメラ
仕事でちょっと暗いところでフラッシュなしでカメラを使うことがあって、今までだと手ブレ補正がないから困っていた。
それで、気になっていたカメラ(RICOH R10)を買ってしまいました。
これがそう。
この写真を撮るのに使ったのは、今まで使っていたNIKONのCOOLPIX-S4。スイバルタイプで結構便利だったんだけど、手ブレ補正がなくて・・・。
この時も同じ台の上に乗せて、シャッターを押したのに、「テブレしています」ってサイン。
普通の部屋の明るさでこれだから、暗いところでは大変なことになる。
で、新しいカメラで最初に撮るものと言えば、
やっぱり
フラッシュなしでこれです。
このカメラの手ブレ補正機能がどれ程のものかは、まだ、わかりません。
これから、いろんな場面で使ってみよう。
そう、そう、このカメラ、マクロ撮影が得意らしい。
ズームアップした写真も楽しめそうだ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は何の日?
7月2日の「なつの日」は過ぎてしまったし・・・
今日は特別な日。
昨日の夜、帰宅時間が遅くて更新してる間に日付が変わってしまいそうだった。
だから、あえて昨日は更新しなかったのだ。
ちなみにどういうことを書こうと思っていたかというと・・・
久し振りとは言え、休日明けの月曜日。
週の初めから遅い時間に、疲労とともに帰宅。
マンションのエントランスでのワンシーン。
エントランスでは鍵が必要なんだけど、ポケットから定期券を出してドアの前に・・・。
すぐ気が付いたものの、ちょっとの間でも定期券でドアが開くのを待つマヌケなヤツがそこにいた。。。
と、こんなことを書こうと思ったわけで、
まさか記念すべきブログ開設1周年をこんな記事にはできないと、あえて更新をしなかったのだ
最近、忙しくて更新ペースが遅くなってるけど、何とか続いたのは見てくださっている皆様、コメントを入れてくださる皆様のお陰と心より感謝しております。
これからも「なつ自慢」をさせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
えっ?結局、 同じだって??
いや、いや、昨日書こうと思ったことを書いただけで・・・
あれっ?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント